コード・ブルー 第5話
~ドクターヘリ緊急救命~
このサブタイトルに正しくふさわしい「コード・ブルー 第5話」でしたね。
今回のような大事故はそうそう毎日は起こらないけれど、やっぱりヘリで駆けつけて、現場で何らかの処置をする、というシーンを軸にしたほうが視聴者にも解り易いよね。
序盤のフェローたちのユル~イシーン、中盤のガス爆発の事故現場、後半の三井先生の過去に触れるシーン、メリハリがあって、スピード感、臨場感、どれをとっても最高のシナリオと演出じゃないでしょうか。
もち、藍沢センセのカッコよさは言うまでもありません。でも言っちゃいまーす
予想外に被害の大きいことにタッチアンドゴ~で現場に向かう藍沢センセ
と白石、緋山先生の3人。
白石センセが見つけた、鉄筋が鉄筋が背中から腹部に刺さってる患者(横山さん)に遭遇・・・
ここからは緊迫のシーン。
1話で見せた冷静な藍沢センセ・・でも、もう非情ではなかった。
1話のままの藍沢センセなら、助けられないと判断して、黒いカードを残して、次の患者のところへ行ってたかもしれない。
でも人としての大切な何かを、持ち始めている彼は、自分がはさみで切ってしまった横山さんの子どもの写真を見てか、絶対助けるという医者としての本能みたいなものかな、そういう気迫で圧倒してた。
もう素敵シーンの連続で、でもキャー
とか言えないの。
逆に、かっこ良すぎて、、身動きできないくらいの緊迫感。
それくらい引き込まれました。
あの音楽もね、緊迫感に拍車を掻けるのよね。
さぁ・・レビューみたいな感想(でもないか)はここまでにして、やっぱ、バードですから
アオルタクランプ(大動脈遮断 )
またまた出ました萌え用語(←)じゃなくて難解な医療用語。
難しい言葉を藍沢センセが使うとトキメキ指数がグーン
と上がっちゃうのよね。
黒田先生の指示で開胸して、アオルタをクランプしちゃうわけですね~。
大動脈を手で確認した時の目がキャー素敵←キャー言ってるし
白石先生に「早くしろ!」と怒鳴るセンセ
そして、モニターの数値が下がり、立ち上がる藍沢・・・
無音の後・・おもいきり拳を振り落とす。。
心臓にショックを与えて、心拍戻る。
このシーン、さすがに私も萌える前に感動して、ちょっと震えた。(いや、かなり振るえました)
1話と5話、同じようで全く違う藍沢センセでした
冷静だけど、もう非情ではない
「誰かに必要とされないと、人は生きていけない」
「必要とされる名医になる」これがもしかしたら、藍沢センセのレーゾンデートル(存在理由)なのかもしれないと思いました。
あとは・・がんばれ藤川先生!(えーっ、そこ?)
その藤川先生に冷たい黒田先生ですが、「藍沢だから、やらせた。冷静、器用、患者に感情移入しない」と、黒田先生流の褒め言葉でしょうか。
感情移入しないはずの藍沢センセですが、来週はおばあちゃんが登場・・また今までと違う藍沢センセが見れそうですね。拍手コメントで教えていただきました。ありがとうございます
患者の横山さん役の山崎裕太さんのブログで、ぴぃちゃんをベタ褒めしています。
ぴぃが褒められるとホント嬉しいですよね。
山崎裕太さんのブログぴぃの記事は→こちらから
なんだか今回は素敵シーンが多すぎて、他のフェローのシーンもみんな良ったし、書いても書いても書き足りない感じ
でもいい加減長くなったしね、夜も更けてきたのでこのくらいで
またちょこちょこ書いちゃうかもその時はお付き合いくださいませ^^
ランキングに参加しています。
↓応援いただけるとウレシイです。
続きは拍手レスです。(7/31~8/1分)
拍手ありがとうございます。
2008.07.31 00:09の方へ
ありがとうございます
ぴぃを想うあまり・・・というのは解らなくもないですが、本当にぴぃのためになるのだろうかって、一歩引いて考えることも時には必要かなって思います。
そうですね。今までと同じようにキャストやスタッフと、仲良く仕事できることを願いたいですよね^^
2008.07.31 00:41の方へ
私も建設的な意見ならもちろんOKだと思いますよ
今回撮影日誌に「書かなければならない事態になった」というのは余程のことだったんでしょうね。。
ぴぃはどこの現場でも、本当にキャストにもスタッフにも愛されてますよね^^
だからね、おっしゃるように、「でもファンがねぇ」と思われたら「使い難い」と思われてしまうんじゃないかと。。
現場で影響がないこと祈りたいですね。
2008.08.01 00:20 の方へ
5話感動でしたねー。萌える暇ないくらいでした。
えーっと、すみません嘘です
でも・・2回目萌えまくりでした
そうそうGoodーJobでした
ありがとうございます。
早速読みました。感涙です
せっかくですので、みなさんにも紹介させていただきました。
希少種だって(笑)
それくらいぴぃちゃんは稀にみるココロもビズも美しい人なんですよね。
あー、やっぱり山下智久クン
我らの誇りですねー