第11話 続きね。
昨日は途中で急激に睡魔に襲われて意識が朦朧としてきたのでギブしちゃいました
スマソ
前半の感想は帰りのヘリで激萌えしちゃう「おまえが報告しろ」ってとこまででしたね。
「コード・ブルー 最終話」 続きからね。
と、言っても後半は若干最終回向けの最終回的なまとめに終始してたような感じもあります。
藤川先生
母親にヘリに乗ったことを報告しながらも「大して救えなかった」と。
内面的にも成長したよう。
人は・・・あるいは医者として・・・
自らの力量を知り、受け入れることからしか成長しない・・ということかもしれない。
お母さんの投書のことは、知らないふりしててあげてほしかったな。
黒田先生
不幸すぎる黒田(元)一家に光をーと望んでいましたが、ささやかな光の道しるべができましたね^^
息子に向ける愛情の表現も黒田先生らしく、不器用で言葉少なで、それでも息子への深い愛が伝わってくる、とてもいいシーンだったと思います。
冴島さん
ど、どうでしょう
あんなにキツイ別れの言葉を口にした人がね
あれはアリなんでしょうか。私のなかではナシです。すんません。
それに・・・
藍沢センセに怪しーい視線をなげてたでしょ。←それ妄想だと思います。
まぁ、冴島さんもフェローとの関りの中で人間的に成長したということかしらね。そういうことにしとこ。
ほんとは藍沢センセに惚れてると思うけど。←違います
白石先生
私の恋敵←
「おまえが辞めてもオレの腕は元には戻らん。その代わり医者を続けていれば、救える命の一つや二つはある。。誰よりも多くヘリに乗れ」
黒田先生の言葉に救われ辞表を撤回。
田所先生にも「強いドクターになってください。」と。
4人のフェローの中で、一番ノーマルで、人間的にも普通の感覚を身につけてる白石先生。
彼女が精神的にタフになれば、藍沢センセとも互角に闘える本当のライバルになりそうです。
その前に藍沢センセに想いを寄せる、全国の女子たちのライバルですが
緋山先生
ヘリで心嚢穿刺(しんのうせんし)の処置をクリアしたこと、
またフェローたちの中で彼女が一番患者たちと深い関りを持ってきたことも、大きな成長に繋がったのでしょうか。
三井先生に「大切な日くらい家族で過ごしてください」と意見もしちゃったり。
そして
我らが藍沢センセ
「見つかったか答えは」
「いえ・・」
「だったら、明日からまた飛べ」
この無口な二人の会話のシーンは、程よい距離感と、乾いた空気感と、心の奥で信頼し合ってるけれど言葉にできない親密感がとても好きです。
「人は必ずいつか死ぬ。医者にできることは結局、死ぬまでの時間をほんの少し延ばすだけなんじゃないでしょうか」
「腕を切ったのがおまえでよかった。オレは生きて息子に会えた」
名医とは何か・・・その答えはまだ見つからない。
そんな答えなど、どこにもないのかもしれない。
だからまだ藍沢センセの答えを探す旅は終わらない。。。きっとこれからも。
藍沢センセと白石先生
「白石、現場で澤野さんの処置をしてるとき何か感じたか」
「感じた。熱さ・・人の鼓動の熱さ。感じたでしょ?あなたも」
「あぁ。感じたよ」
このシーンも1話との対比ですね。
あーまた見つめ合っちゃってます妬けちゃうわ。
「感じたでしょ?あなたも」「あぁ。感じたよ」って
そんな色っぽい会話、勤務中にしちゃうなんて←もういいシーン台無し
エレベータを降りる瞬間の、センセのお顔がめちゃめちゃカッコいーーい
最終回でまとめに入ってしまいましたが、唯一SPに向けての伏線で、ばあちゃんとセンセの関係を残しました。
ばあちゃんに帽子を渡すシーン、良かったです。
藍沢センセの優しい表情が、他の誰にも見せることのない、特別な人だけに向ける・・・穏やかで素敵な表情でした。
「ドクターヘリ エンジンスタート」
完
終わってしまえば、あっと言う間の3ヶ月でしたね。
毎週欠かさず送ってくれるぴぃからのメールでも、藍沢耕作と真剣に向き合い、人の生死とは何か。家族とは何か。
ぴぃ自身が深く考え、このフライトドクターの役に臨んできたことが伝わってきました。
SPの撮影はまだ続きますが、連ドラとしてはこの最終話を持って完了。
観る方も考えさせられることが多かったドラマです。
いちお、バードも萌えてばかりじゃないです
藍沢センセ、翔北ドクターヘリチームのみなさま、また会える日まで。See ya
ランキングに参加しています。
↓応援いただけるとウレシイです。
ハピバのPVを親友ちゃんに録ってもらいました^^
次回にでも。
ぴぃは最近慶ちゃんと仲良しね
続きは拍手レスです(9/13分)
拍手ありがとうございます。
2008.09.13 16:29のイニシャル「R」さんへ
こちらこそはじめまして。
普段は優しい口調のぴぃしか見たことないから、あの命令口調にはとっても萌えます。
命令されてみたい
ぴぃに関してだけMになっちゃうバードです。←要らない情報よね
カッコいい藍沢センセでしたね