fc2ブログ

コードブルー新春SP 

コード・ブルーSPのDVD発売が決定しました。
発売日は3月18日です


 


クリックするとAmazonへ


コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 スペシャル [DVD]


 


コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 スペシャル【ハイブリッド版Blu-ray】


 







 


出会いの結末には必ず別れがあるということだ


人はみな出会ったときから 別れに向かって歩き出しているのかもしれい。
そしてそれは否応なくやってくる・・・
好むと好まざるとに拘わらず


 


コード・ブルー 新春スペシャル


 


目は腫れてませんでしょうか。(笑)
2時間10分 萌えたり泣いたり大忙しで、あっと言う間でした。


謹慎中のフェローたちが帰ってきたところから始まりました。


1話の最初と同じでいきなり お着替えシーンからで、しょっぱなに視聴者のハートをガッツリ掴んでおこうという作戦のようで・・・


はい。見事に掴まれました。素晴しい筋肉あざーす。

藍沢センセ、ちょっと恥ずかしかったんでしょうか。
1話にときより、お着替えがスピードアップしてみたい。
スロー再生で胸筋と腹筋を確認しましたぁ。


背中も素敵


 


突然すぎてちょっと驚きましたが・・
おばあちゃんに名前を呼ばれて 涙ぐむ藍沢センセの瞳が、涙で揺れて綺麗でした。
おばあちゃんに肩や腕を握られて 子どもに戻ったような耕作の表情。


ただひとりの肉親に受け止めてもらえない孤独と悲しみから やっと解放されたと思うも束の間・・


 


そして列車横転事故


スペシャルならではのスケールで、迫力もありました。


藍沢センセはシートに挟まった親子を発見。
やっぱりなんといっても今回の見せ場はここでしょう。


脳ヘルニアの状態になった子どもの頭にに穴を開け、溜まった血を抜くというオペ。
西条先生に電話してるときの横顔のアップが美しーーーい
緊迫のシーンですが、不謹慎にも萌えまくりで


レスキューのドリルで穴をあけるという。凄っ。
はさみのような器具を冴島さんから受け取ったあと、クルッとまわして持ち直すの。
かっちょええ~!ペン回しで訓練してる藍沢センセにはお手のものね


ドリルを子どもの頭に近づけたとき、興奮した母親に
静にしてください!! 」と叫んだあと
静に「邪魔しないでください。。俺たちも助けたいんです」という藍沢センセの声に  そのあとは(萌えるのも忘れて)祈るような気持ちで、オペのシーンをみていました。
引き込まれました。


 


白石先生のトリアージのシーンはリアルでしたね。
実際にこんな大きな事故や災害が起こったとき、必ずこういうことってあるんだろうなと。
誰を優先的に搬送するのか判断するのが私の仕事です。


誰だって自分の身内を一番にと願っている。
でもパイはひとつ・・・感情に左右されず、確実に助かる重傷者を搬送する。
厳しい選択ですね。


 


緋山先生が列車の屋根から転落して心停止という状態に。


黒田先生に代わって心臓マッサージを藍沢センセが。
心臓マッサージ←考えすぎです


緋山先生、回復してよかったです(すみません端折りすぎました


 


黒田先生がクールに去ったあとの 藍沢センセの振り向くときのお顔に 激萌えしました
あの挑戦的な目がM女の脳とハートを一撃です。あぁまた陥落。


 


最後の別れはおばあちゃん。


一緒に暮らさないか


でもばあちゃんの心は疾うに決まってたのよね。


大学に入ってから音沙汰ないに耕作に
嬉しかったよ。ようやく一人前になったんだなって


このおばあちゃんの言葉に涙が溢れてたまりませんでした。
本当は耕作と暮らしたい・・・その心を押し殺しての孫を思う気持ち。
切ないばあちゃんの涙でした


ばあちゃんとはまた離れ離れになるけれど、もう孤独ではないね。


素敵な別れじゃない?


またしても白石先生に持って行かれちゃいました。
藍沢センセ、まだ簡単に堕ちないでね(笑)


 


そして俺たちは知っている ただ一つ確かなのは 別れが人を強くするということを


最後にヘリに乗り込んだセンセの決意の横顔が 強くて真っ直で眩しすぎました。



 


 


ツアー 最後のPARTY 最高の笑顔をみせてあげて^^

スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment