立春に
名ばかりじゃなく、ほんとに春が来たかのような 柔らかな日差しの一日でした。
節分の豆まきはすっかり忘れちゃって、我が家の鬼は居座ったままなのかしらん
年男の山下さんに追い出してもらわないとね。
Toshiba note pcのHPで「受験生応援プロジェクト」が始まりました。
応援バス・・・・・東京・大阪・神戸
応援トレイン・・・東京
応援ポスター・・東京・大阪・神戸・京都
それ以外の地方ではお目にかかれませんが(泣)
目撃情報をお待ちしてます
ケータイのお守り待受はダウンロードできます^^
うちの受験生に教えてあげたら、喜んでダウンロードしてました(笑)
もう6年近く東芝ノートPC dynabookを愛用してまして、うちの息子、パラちゃん大好きなんです。
ぴぃの待受なら私がダウンロードしてましたけどね
受験生のみなさんにサクラ咲けーー
地元の放送局では「コード・ブルー」の再放送が始まりました^^
再放送ってうれしいよね。
関東でこの間まで「ランチの女王」やってたのがすごい羨ましかったもん。
再放送で藍沢センセにはまる人いたらいいな
ローソンのキャンペーンの応募締め切りが2月9日までと迫っています。
まだ大丈夫と思ってたら、シールの配布は2月2日までだったのねー
NEWSウォッチまであと5点だったのに
ポイントカードだとギリギリまでOKなのかな・・・
去年の今ごろ・・・そうだったね。
「映画 クロサギ」の完成披露試写会。
そしてそのすぐあと、衝撃のan・an。
なんだか宙に浮いてるような感覚の、去年の2月・3月でした。
いい年になってほしいね^^
今年の始動はいつ?
慌てず騒がず待つけれど、やっぱりひと言だけ・・・
逢いたいよ。ぴぃ?
スポンサーサイト