Sound Tripper! 第256~258回
久しぶりにラジオのことを。
Sound Tripper! in 1991
*4月25日 第256回
1991年はSMAPさんのデビューした年
ずっと長く第一線でやり続けているSMAPを尊敬している智クンですが
自分も一つ長く続けていることがあると・・・
「Myojo」
「もしかしたら、もうすぐ、連載期間が最長になるかもしれないです。」
みんな卒業していってしまうのに、智クンが乗り続けている理由が
「おれ、できるだけMyojo載っていきたいんだけど、記録作りたいんだけど」って編集の人に言ってるとか。
これ、初めて聞いたわ~!
大体、風の噂で30歳になると卒業って聞いてたので、去年の春はドキドキしてたんですが、一向に卒業しないなって(笑)
うんうん、記録作ってください。
若いアイドルたちのページの間にいても、違和感のない見目麗しい王子ですので♡
思い出も多いし(昔はへんなこともやらされましたが)、
特に、LovelessのPV撮影でNYに行ったときのMyojoの特集は宝物です。
*4月26日 第257回
今から25年前 テレビでは「東京ラブストーリー」や「101回目のプロポーズ」など月9ドラマが大ヒット。
智クンの中では「ロンバケ」(ロングバケーションが月9のイメージだとか。
流行りましたね~。
「誰かの中で俺の出てた月9を、月9のイメージって捉えている人がいたら超嬉しいですけどね」
いますよ!!ここにもいます。
きっと大半のsweetieにとっては智クンの月9が「月9」のイメージなんじゃないかな。
主演:4回、助演:4回(でいいのかな)
ザ・月9男ですよ。
「華やかで、ベタでキラキラしてるっていうのが、月9のいいとこだと思うんですよ。」
「なんかちょっとふざけてて、明るくて楽しくてでも好き・・みたいな、それがおれの月9のイメージなんですよ」
うん、それわかりますね^^
そして、ちょっと切ない・・それが私の月9のイメージ
これからもそんな月9に出続けてほしい。
*4月27日 第258回
宮根誠司さんのお誕生日ということで、ミヤネ屋にかけて「トモネ屋」的な芸能ニュース
先日マネージャーの運転で移動中に隣を見ると・・
「山田孝之くんがいて、わ!孝之~とか言って、おお!ぴーちゃんなんて言って、じゃぁね~ってお見送りして」
山田さんは俳優の内田朝陽さんとご一緒だったとか。
お二人とは「漂流教室」で共演した仲でたまに飲みに行ったりも。
ほんといろんな方と繋がってる智クン、いい関係が続いてるんですね^^
それにしても、すごい偶然。
いつか偶然、智クンと出会ってみたいものです♡
BGM
「Tom’s Dinner」 DNA feat. Suzanne Vega
この曲の歌詞の意味をおしえてくれましたが、日常を淡々と描く歌詞に
「もう日記だね」とか「小説みたい」とも
智クンも教えてもらったことがあるという作詞には「詞の書き方」があるという。
「情景が思い浮かぶことをまずAメロの最初に書いて、サビで言いたいことをいうとかね。」
これはなかなか興味深い!
すぐ思い出したのは「ブローディア」
Aメロですごく情景が浮かんでくるわ。「Moon Light」なんかもそう。
智クンの描く詞の世界がとても好きです。
セクシーな曲でも品の良さを失わない言葉選びのセンスと、
「切なさ」をどこかに残していってくれる智クンの独特な世界観に惹かれます。
OA曲
「(Everything I Do) I Do It For You」 BRYAN ADAMS
歌詞の内容が「無償の愛」を描いてるのだとか
「俺もね、無償の愛をたくさんもらっているからね、わかるよ。俺も注いでいこうと思います。」
無償だと智クンは言うけれど、私たちは溢れて余りあるくらいの幸せを智クンからもらっているから・・
ありがとう。それでもまだ注いでくれるというなら、この余りある幸せを多くの方と分かち合いたい。
Sound Tripper!
素敵な言葉たちをありがとう。
←押してくれるとウレシイ
Sound Tripper! in 1991
*4月25日 第256回
1991年はSMAPさんのデビューした年
ずっと長く第一線でやり続けているSMAPを尊敬している智クンですが
自分も一つ長く続けていることがあると・・・
「Myojo」
「もしかしたら、もうすぐ、連載期間が最長になるかもしれないです。」
みんな卒業していってしまうのに、智クンが乗り続けている理由が
「おれ、できるだけMyojo載っていきたいんだけど、記録作りたいんだけど」って編集の人に言ってるとか。
これ、初めて聞いたわ~!
大体、風の噂で30歳になると卒業って聞いてたので、去年の春はドキドキしてたんですが、一向に卒業しないなって(笑)
うんうん、記録作ってください。
若いアイドルたちのページの間にいても、違和感のない見目麗しい王子ですので♡
思い出も多いし(昔はへんなこともやらされましたが)、
特に、LovelessのPV撮影でNYに行ったときのMyojoの特集は宝物です。
*4月26日 第257回
今から25年前 テレビでは「東京ラブストーリー」や「101回目のプロポーズ」など月9ドラマが大ヒット。
智クンの中では「ロンバケ」(ロングバケーションが月9のイメージだとか。
流行りましたね~。
「誰かの中で俺の出てた月9を、月9のイメージって捉えている人がいたら超嬉しいですけどね」
いますよ!!ここにもいます。
きっと大半のsweetieにとっては智クンの月9が「月9」のイメージなんじゃないかな。
主演:4回、助演:4回(でいいのかな)
ザ・月9男ですよ。
「華やかで、ベタでキラキラしてるっていうのが、月9のいいとこだと思うんですよ。」
「なんかちょっとふざけてて、明るくて楽しくてでも好き・・みたいな、それがおれの月9のイメージなんですよ」
うん、それわかりますね^^
そして、ちょっと切ない・・それが私の月9のイメージ
これからもそんな月9に出続けてほしい。
*4月27日 第258回
宮根誠司さんのお誕生日ということで、ミヤネ屋にかけて「トモネ屋」的な芸能ニュース
先日マネージャーの運転で移動中に隣を見ると・・
「山田孝之くんがいて、わ!孝之~とか言って、おお!ぴーちゃんなんて言って、じゃぁね~ってお見送りして」
山田さんは俳優の内田朝陽さんとご一緒だったとか。
お二人とは「漂流教室」で共演した仲でたまに飲みに行ったりも。
ほんといろんな方と繋がってる智クン、いい関係が続いてるんですね^^
それにしても、すごい偶然。
いつか偶然、智クンと出会ってみたいものです♡
BGM
「Tom’s Dinner」 DNA feat. Suzanne Vega
この曲の歌詞の意味をおしえてくれましたが、日常を淡々と描く歌詞に
「もう日記だね」とか「小説みたい」とも
智クンも教えてもらったことがあるという作詞には「詞の書き方」があるという。
「情景が思い浮かぶことをまずAメロの最初に書いて、サビで言いたいことをいうとかね。」
これはなかなか興味深い!
すぐ思い出したのは「ブローディア」
Aメロですごく情景が浮かんでくるわ。「Moon Light」なんかもそう。
智クンの描く詞の世界がとても好きです。
セクシーな曲でも品の良さを失わない言葉選びのセンスと、
「切なさ」をどこかに残していってくれる智クンの独特な世界観に惹かれます。
OA曲
「(Everything I Do) I Do It For You」 BRYAN ADAMS
歌詞の内容が「無償の愛」を描いてるのだとか
「俺もね、無償の愛をたくさんもらっているからね、わかるよ。俺も注いでいこうと思います。」
無償だと智クンは言うけれど、私たちは溢れて余りあるくらいの幸せを智クンからもらっているから・・
ありがとう。それでもまだ注いでくれるというなら、この余りある幸せを多くの方と分かち合いたい。
Sound Tripper!
素敵な言葉たちをありがとう。


スポンサーサイト