Sound Tripper! 2014年
Sound Tripper! 2014年
今週は興味深い話が多かったな。
台詞の覚え方とか
智クンはベッドに座って声に出して読んで覚えるのね。
自分の台詞を隠してとか具体的に教えてくれるなんて。
「大変なんですよ台詞ってほんと難しくてさ、どこに点つけて、どこで息吸って、ここで瞬きしちゃまずいよなみたいな」
智クンって台詞ももちろんだけれど、動きがとても自然で無駄がないの。
瞬きするタイミングまで考えてるんだもの。そうなるよね^^
ファンの子の心理がわかった話
大好きなMaroon 5のライブに行ったらボーカルのビジュアルが・・・
「髪型あれなの?格好もジャージみないな感じで」
「ファンの子の心理ってあれなんですよね。PVで観てたあのいつもの感じが観たい!って」
わかってくれた?ビジュアルは大事です!!!
智がライブで変な髪だったりとか、衣装がジャージだったりとか・・・嫌だ(笑)
ライブではキッラッキラな山Pでいてね♡
壁ドンの話
2014年の流行語にもなった「壁ドン」
智クンのあの表彰式に出たかったんだ^^
番宣でいっぱい「やらされた」もんね~。
「ドンドンしたんだよ俺。キレが半端じゃないから俺の壁ドンは」と、ちょっと自慢げ。
ハルカの壁ドンは大人の余裕を感じる壁ドンでした。
「ダメだな今日俺面白くないな」
面白さはそんなに求めてないし(汗)それでいて、智が思っている以上にあなたは面白いのよ?
自覚ないようですが・・いや、無自覚ゆえに面白いのかも。
ジャニーさんの誕生日
「10月23日は俺のボス、ジャニー喜多川さんの誕生日」
「ジャニーさんおめでとう!P山ここで頑張ってるよー」
とってもゆるい、お誕生日のメッセージ(笑)
ジャニーさんには長生きしていただきたいですね。
じゃないと、この先この事務所いろいろ大変そうです(汗)
お約束の話
2014年の山下智久
「大人のKISS英語」の放送が開始
「外国人と英語でお話する」ということしか聞かされてなかったという
それがあれで、ああなったわけね。
すごいな~智・・
「Kissしなさい」の指令だけで、筋書きもシナリオもないドラマを一発勝負で作ってしまうんだもの。
ドラマよりもドラマティックで、スマートで紳士で男らしくて、息が止まりそうで・・・
素敵な智でした。そしてプロ意識の高さに惚れ直しました。
単発ドラマ
「金田一耕助VS明智小五郎ふたたび」
「心の科学者・成海朔の挑戦〜」
まだこれからも続いてほしい2作品です。
朔せんせ好きなんです♡スタイリッシュな衣装が楽しみなの^^
子どもと絡む朔せんせも好きです。
映画「近キョリ恋愛」
少女漫画原作ってリアルじゃなけど、でもどこかにいそうだよねっていうところを目指していると。
たしかにコミックのハルカはリアルじゃなかったけれど、智が演じたハルカはもしかしたらどこかにいるかも・・そう思わせてくれる先生でした。
まあビジュアル的にはハルカみたいな先生はいないよね。
人類のキセキってそうそういるものではありませんから。
「『近キョリ恋愛』
179スクリーンという中規模公開ながら2014年映画興行収入ランキング28位 11.4億という結果は立派でした。
2014年は「遊」「YOU」2枚のアルバムをリリース
「遊」は智がプロデューサーの元へ出向き、相談しながら作った拘りのアルバムだけあって、だいぶ凝ってますよね。
「愛着があります」
智の好きが詰まってるからね、私たちも愛着あります♡
OA曲はアルバムYOUから『戻れないから』
「ゲスの極みの絵音さんが書いてくれて、デモをもらったときにメロディだけだったんですが、これは絶対素敵な曲になるなと思ったのを思い出しました」
素敵な曲です。
個人的には「YOU」の中でいちばん好きな曲です。最初にクロスペで聴いたときから鳥肌立ちそうになりました。
切ない詞とメロディに、智クンの声が相まって・・・哀しい物語を聴いているような感じがして。
恋の結末・・・男のずるさと、未練と、自責の念を切々と歌う智の声にキュンとなります。
川谷絵音さんが1年前のツイッターで
「実際に歌が入った完成版を聴いた時は本当に感動しました」と書いてくださって、それを読んでこちらが感動しました。
楽曲提供者を感動させる智の歌にはきっと魂が宿ってるのだと思います。
秋の夜にひとりで聴いたら泣いてしまいそう。
2014年胸ががギュッと潰れそうになることもありましが、智がいい年だったと言ってくれたから・・
それでいいのです。
楽しい話をいっぱいありがとう♡
←押してくれるとウレシイ
お昼寝気持ちいいよね^^
今週は興味深い話が多かったな。
台詞の覚え方とか
智クンはベッドに座って声に出して読んで覚えるのね。
自分の台詞を隠してとか具体的に教えてくれるなんて。
「大変なんですよ台詞ってほんと難しくてさ、どこに点つけて、どこで息吸って、ここで瞬きしちゃまずいよなみたいな」
智クンって台詞ももちろんだけれど、動きがとても自然で無駄がないの。
瞬きするタイミングまで考えてるんだもの。そうなるよね^^
ファンの子の心理がわかった話
大好きなMaroon 5のライブに行ったらボーカルのビジュアルが・・・
「髪型あれなの?格好もジャージみないな感じで」
「ファンの子の心理ってあれなんですよね。PVで観てたあのいつもの感じが観たい!って」
わかってくれた?ビジュアルは大事です!!!
智がライブで変な髪だったりとか、衣装がジャージだったりとか・・・嫌だ(笑)
ライブではキッラッキラな山Pでいてね♡
壁ドンの話
2014年の流行語にもなった「壁ドン」
智クンのあの表彰式に出たかったんだ^^
番宣でいっぱい「やらされた」もんね~。
「ドンドンしたんだよ俺。キレが半端じゃないから俺の壁ドンは」と、ちょっと自慢げ。
ハルカの壁ドンは大人の余裕を感じる壁ドンでした。
「ダメだな今日俺面白くないな」
面白さはそんなに求めてないし(汗)それでいて、智が思っている以上にあなたは面白いのよ?
自覚ないようですが・・いや、無自覚ゆえに面白いのかも。
ジャニーさんの誕生日
「10月23日は俺のボス、ジャニー喜多川さんの誕生日」
「ジャニーさんおめでとう!P山ここで頑張ってるよー」
とってもゆるい、お誕生日のメッセージ(笑)
ジャニーさんには長生きしていただきたいですね。
じゃないと、この先この事務所いろいろ大変そうです(汗)
お約束の話
2014年の山下智久
「大人のKISS英語」の放送が開始
「外国人と英語でお話する」ということしか聞かされてなかったという
それがあれで、ああなったわけね。
すごいな~智・・
「Kissしなさい」の指令だけで、筋書きもシナリオもないドラマを一発勝負で作ってしまうんだもの。
ドラマよりもドラマティックで、スマートで紳士で男らしくて、息が止まりそうで・・・
素敵な智でした。そしてプロ意識の高さに惚れ直しました。
単発ドラマ
「金田一耕助VS明智小五郎ふたたび」
「心の科学者・成海朔の挑戦〜」
まだこれからも続いてほしい2作品です。
朔せんせ好きなんです♡スタイリッシュな衣装が楽しみなの^^
子どもと絡む朔せんせも好きです。
映画「近キョリ恋愛」
少女漫画原作ってリアルじゃなけど、でもどこかにいそうだよねっていうところを目指していると。
たしかにコミックのハルカはリアルじゃなかったけれど、智が演じたハルカはもしかしたらどこかにいるかも・・そう思わせてくれる先生でした。
まあビジュアル的にはハルカみたいな先生はいないよね。
人類のキセキってそうそういるものではありませんから。
「『近キョリ恋愛』
179スクリーンという中規模公開ながら2014年映画興行収入ランキング28位 11.4億という結果は立派でした。
2014年は「遊」「YOU」2枚のアルバムをリリース
「遊」は智がプロデューサーの元へ出向き、相談しながら作った拘りのアルバムだけあって、だいぶ凝ってますよね。
「愛着があります」
智の好きが詰まってるからね、私たちも愛着あります♡
OA曲はアルバムYOUから『戻れないから』
「ゲスの極みの絵音さんが書いてくれて、デモをもらったときにメロディだけだったんですが、これは絶対素敵な曲になるなと思ったのを思い出しました」
素敵な曲です。
個人的には「YOU」の中でいちばん好きな曲です。最初にクロスペで聴いたときから鳥肌立ちそうになりました。
切ない詞とメロディに、智クンの声が相まって・・・哀しい物語を聴いているような感じがして。
恋の結末・・・男のずるさと、未練と、自責の念を切々と歌う智の声にキュンとなります。
川谷絵音さんが1年前のツイッターで
「実際に歌が入った完成版を聴いた時は本当に感動しました」と書いてくださって、それを読んでこちらが感動しました。
楽曲提供者を感動させる智の歌にはきっと魂が宿ってるのだと思います。
秋の夜にひとりで聴いたら泣いてしまいそう。
2014年胸ががギュッと潰れそうになることもありましが、智がいい年だったと言ってくれたから・・
それでいいのです。
楽しい話をいっぱいありがとう♡


お昼寝気持ちいいよね^^
スポンサーサイト