fc2ブログ

ViVi 「ラジオ」 & 本日の「ラジオ」 

雑誌をレビューしちゃいます。

ViVi 2015年9月号
P's No.22 「ラジオ」

Sound Tripper!の録音ブースから

衣装がラジオを意識してるのかな?
レコード柄
ちょっとパジャマっぽい感じがしなくもないけど(汗)可愛い♡

指で左のこめかみを押さえた智クン
マイクにキスしながら顎の下に指を添える智クン
ペンで右のこめかみを押さえる智クン

普段からこんな表情でしゃべってるんでしょうか。
3枚のカットがみんな色っぽすぎるんですけどーー♡

マイクになりたいw

ラジオはマイクを前にひとりごとを続ける不思議なシチュエーションだと。
智のひとりごと私たちは聴いてるわけだね。
ひとりごとを聴かせてもらえるなんて幸せなことこの上なしでしょ。

「そこにいるのは完全に素の自分」
クロスペで培った3年の経験がこのラジオで如実に出ています。
クロスペが始まった当初の硬さやたどたどしい感じが(それはそれで初々しくて好き)Sound Tripperでは全くないもの。

素でありながらこの10分という短い時間で、伝えるべきもの、雑談から雑学まで詰め込んで。

ラジオは「自己啓発本」のようだと
「なんとなく漠然と心の中に描いてることでも、あえて口に出してみると改めてそれを自分に認識させることができる」
なんか哲学っぽいね。
有言実行の智クンには向いているのかも。
言霊・・・あなたが口にしたことは必ず叶う。
偶然でもなく、タナボタでもなく、口にしたことを実現させるために尽くすから。

「映像と違ってラジオから得られる情報は声だけ」
だから言葉に集中できると。
たしかにね。ラジオを聴いてるときって必死だもん(汗)
智の一言一言を聴き逃さないようにね。

ラジオはシンプルだから「その人らしさ」が出るという。

「らしさ」出しまくり
今日のラジオも「あたしゃね」って(笑)

ときどきお茶目で
聴き心地のよいトーンで
智らしい柔らかさで

癒しと、ほんのりハートを温めてくれる智のラジオが長く続きますように。

山Photoもありがとう
「ぴーとポテトとビール」をじーっと見ちゃった^^

ラジオ繋がりで本日のSound Tripper!
1999年に流行ったことば「リベンジ」

智クンが再挑戦したいのは「クロサギ」と「あしたのジョー」
クロサギはまた是非やってほしいな♡
10年経った今、クロサギとしてこの世に蔓延るシロサギたちにどう挑むのか、
そして家族の仇 御木本との闘い、桂木との対峙
30歳になった今だからより深みのある黒崎を演じられるんじゃないかしら。

「あしたのジョー」は燃え尽きた方がいいのかなって。
「ただ辛かったんでね。ちょっと怖いけど」
うん、辛そうでしたから・・これをまたやってほしいとはなかなか言えない。
相当の覚悟が要るものね。
燃えつきたいときはもちろん全力で支えますけど♡

智クンは触れなかったですが、もう一つ再挑戦してほしいのは前にも書いたかもですが「コードブルー」
年齢的にもドクターはピッタリでしょう!
あれから5年だっけ?
じゃあそろそろ脳外科から心臓外科回って、救命に戻ってこれますね^^

ぜひぜひ♡

←押してくれるとウレシイ

Myojoは時間があればレビューします(汗)

スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment