オールマイティの理由
Sound Tripper!
今週は1990年
個人的には思い入れの深い年です。
自分の人生において、何があっても守らなければならない存在がこの世に生まれた年でした。
智は5歳。天使のように可愛かったんでしょうね^^
今でも天使ですが♡
1990年は映画が豊作だったそうですが・・
いつか映画監督を?
「自分の人生で経験した話」
それは自伝的なものかしら「山P物語」的な。
それだったらキャスティングは相当難しそうです。
先ずなんといっても圧倒的な美しさとオーラがなければなりません。
映画館でハルカを観てたじろいだ時のようにね^^
マライアのキャッチコピーは「7オクターブの音域を持つ歌姫」
ムチャぶりでいただいたバンスさんからの智のキャッチコピーは「オールマイティ」
ありがとうございます♡
歌も演技もダンスもラジオも・・・
こうやって並べてみるとほんとにオールマイティだわ!!
智のすごいところは「そこそこ何でもこなす」じゃないところ。
目の前にあるものに全力で真摯に立ち向かうところ。
私たちの前で披露するのは完成形ですが、世に送り出すまでにどれほどの努力をしているのか・・
何かを得るために何かを失ってきたかもしれない。
オールマイティにはちゃんと理由がある。
そしてそれを見せない孤高の鷹なのです。
辛く厳しい道をゆくあなたがいつか高く舞い上がっていく姿を眩しい想いで見つめていたい。
世界遺産
人類のキセキ
そして「オールマイティ」という新たなキャッチコピーをいただきましたが
もうひとつ
「孤高の鷹」とバード的キャッチコピーを印しておきます。
いや、考えたらいくらでもできそうなんだけどね(笑)
素敵なところいっぱいなんだもん♡
←押してくれるとウレシイ
コメント欄に拍手レスです(6/7分)
今週は1990年
個人的には思い入れの深い年です。
自分の人生において、何があっても守らなければならない存在がこの世に生まれた年でした。
智は5歳。天使のように可愛かったんでしょうね^^
今でも天使ですが♡
1990年は映画が豊作だったそうですが・・
いつか映画監督を?
「自分の人生で経験した話」
それは自伝的なものかしら「山P物語」的な。
それだったらキャスティングは相当難しそうです。
先ずなんといっても圧倒的な美しさとオーラがなければなりません。
映画館でハルカを観てたじろいだ時のようにね^^
マライアのキャッチコピーは「7オクターブの音域を持つ歌姫」
ムチャぶりでいただいたバンスさんからの智のキャッチコピーは「オールマイティ」
ありがとうございます♡
歌も演技もダンスもラジオも・・・
こうやって並べてみるとほんとにオールマイティだわ!!
智のすごいところは「そこそこ何でもこなす」じゃないところ。
目の前にあるものに全力で真摯に立ち向かうところ。
私たちの前で披露するのは完成形ですが、世に送り出すまでにどれほどの努力をしているのか・・
何かを得るために何かを失ってきたかもしれない。
オールマイティにはちゃんと理由がある。
そしてそれを見せない孤高の鷹なのです。
辛く厳しい道をゆくあなたがいつか高く舞い上がっていく姿を眩しい想いで見つめていたい。
世界遺産
人類のキセキ
そして「オールマイティ」という新たなキャッチコピーをいただきましたが
もうひとつ
「孤高の鷹」とバード的キャッチコピーを印しておきます。
いや、考えたらいくらでもできそうなんだけどね(笑)
素敵なところいっぱいなんだもん♡


コメント欄に拍手レスです(6/7分)
スポンサーサイト