雑誌レビュー 美麗な努力家
雑誌をちょいとレビュー
AneCan 2015年6月号
4ページ
「人に優しく、己を律する厳しい心を持ち、いかなるときも邁進する美麗な努力家」
美麗な努力家
美麗な・・美麗な・・美麗な・・♡
グラビアも美麗でございました^^
自分で決めた予定が狂うとストレスを感じちゃうとか。
納豆食べたいと思った日に帰って納豆がなかったらすぐ買いにいくと。
智クンにそんなとこあったなんて意外でした。
何事も諦めない性格ってそんなところにも出ちゃうのかな(笑)
役作りで3キロ落としたって言ってましたが、撮影終了までそれをキープするために食欲と葛藤。
でも葛藤に負ける智クンじゃないことはわかります。
自分との闘いなら誘惑に負けないと。
それこそ己を律する厳しい心だね。
可笑しかったのが女性のファッションについて
スカートよりパンツスタイルが好きだそうですが、流行りのガウチョを
「今まで存知あげなかったけど、忍者みたいな感じ?」って(笑)
私も今まで存知あげなかったよ^^ 忍者とはちょっと違うみたいだけど。
18歳でデビューしたころは純粋だったという智が、26歳でソロになって「いろんな意味で現実を知り、純粋なままでは生きられなくなりました」と。
「現実を知り」という言葉に胸が詰まります。
智クンの30年の人生の中でもやはり大きな波だったんだと。
けれどもあの決断があったから今の智がいる。
純粋なままでは生きられないけれど、あなたは自分の心に誠実に生きていると思います。
そして私たちにも誠実に向き合ってくれていると。
ソロとして歩き出したあなたは確実にそのハイセンスな音楽とダンス、誰もが進まなかった道を一人で切り開き、山下智久スタイルをつくり上げました。
現実を知ることから始めた努力の賜物です。美麗の努力家。
最近は視野が広くなってきたという智クンですが、知らなくてよかったことがあるかもれないと。
「知らない方が幸せだとしても僕はすべてを知っておきたい。すべてを知ったうえで納得して生きていたいから。」
ああ智だなぁと思う。
私の好きな凛とした背中。
全てを受け入れる寛容な心も。
30歳を迎えた今年はたくさん勝負をしていきたいという智。
どんな勝負が待っているのか・・リングサイドで拳を握って一緒に闘うから。
美しく咲かそう美麗の花を。努力が報われる証として。
←押してくれるとウレシイ
楽天ブックス
AneCan (アネキャン) 2015年 06月号 [雑誌]
AneCan 2015年6月号
4ページ
「人に優しく、己を律する厳しい心を持ち、いかなるときも邁進する美麗な努力家」
美麗な努力家
美麗な・・美麗な・・美麗な・・♡
グラビアも美麗でございました^^
自分で決めた予定が狂うとストレスを感じちゃうとか。
納豆食べたいと思った日に帰って納豆がなかったらすぐ買いにいくと。
智クンにそんなとこあったなんて意外でした。
何事も諦めない性格ってそんなところにも出ちゃうのかな(笑)
役作りで3キロ落としたって言ってましたが、撮影終了までそれをキープするために食欲と葛藤。
でも葛藤に負ける智クンじゃないことはわかります。
自分との闘いなら誘惑に負けないと。
それこそ己を律する厳しい心だね。
可笑しかったのが女性のファッションについて
スカートよりパンツスタイルが好きだそうですが、流行りのガウチョを
「今まで存知あげなかったけど、忍者みたいな感じ?」って(笑)
私も今まで存知あげなかったよ^^ 忍者とはちょっと違うみたいだけど。
18歳でデビューしたころは純粋だったという智が、26歳でソロになって「いろんな意味で現実を知り、純粋なままでは生きられなくなりました」と。
「現実を知り」という言葉に胸が詰まります。
智クンの30年の人生の中でもやはり大きな波だったんだと。
けれどもあの決断があったから今の智がいる。
純粋なままでは生きられないけれど、あなたは自分の心に誠実に生きていると思います。
そして私たちにも誠実に向き合ってくれていると。
ソロとして歩き出したあなたは確実にそのハイセンスな音楽とダンス、誰もが進まなかった道を一人で切り開き、山下智久スタイルをつくり上げました。
現実を知ることから始めた努力の賜物です。美麗の努力家。
最近は視野が広くなってきたという智クンですが、知らなくてよかったことがあるかもれないと。
「知らない方が幸せだとしても僕はすべてを知っておきたい。すべてを知ったうえで納得して生きていたいから。」
ああ智だなぁと思う。
私の好きな凛とした背中。
全てを受け入れる寛容な心も。
30歳を迎えた今年はたくさん勝負をしていきたいという智。
どんな勝負が待っているのか・・リングサイドで拳を握って一緒に闘うから。
美しく咲かそう美麗の花を。努力が報われる証として。


楽天ブックス
AneCan (アネキャン) 2015年 06月号 [雑誌]
スポンサーサイト