fc2ブログ

主題歌 & 雑誌レビュー 

週の始めに好きな人に会えるのって素敵じゃない?
刺繍入りのポスターお披露目で、ちょっと痩せて精悍になった智に会えました♡

芸術的な刺繍とコラボされた天使のように美しい自分を見て智はどう思うのかな(笑)


「アルジャーノンに花束を」の主題歌はベット・ミドラ―の『ローズ』
発表から35年も経ってるんですね。
原作と同じく、時間という名の洗礼を受けても今なお、人々の共感を呼ぶ作品の持つ力って計り知れないものがあります。
このドラマの雰囲気によく合っていて、ここぞというときに流れたら涙を誘いそうです。

これ言うとえっ?って思われそうですが(汗)私は以前から本人の主題歌には拘らないので・・・
智が歌う歌わないよりも、ドラマのイメージに合うか合わないかが、ドラマ主題歌としてはいちばん大事なのではと思っています。
主題歌とは別に野島さんの詞で智が歌う挿入歌があれば素敵だなあとは思いますが。


雑誌が溜ってきたので、一言レビューを

ViVi 2015年5月号
P's No.18「誕生日」
ブルーのボタニカル柄のジャケットにボウタイで。
バースデイケーキを頬張るお茶目ショット満載^^
生クリーム苦手なのに大丈夫か?(笑)

昔と変わったという恋愛観
オフでもスキルを上げるために時間を使いたいという智クン・・
今は恋愛モードじゃないのかもしれないね。
5年後は好きな人を何より大切にする男になっていたいと^^
じゃああと5年は安心ね♡←何が?(笑)

P's photoのサンセットが素敵。


Myojo 2015年5月号
「10ルールで山Pになれる!? お仕事ガイド」

これ見入ってしまいました。写真にも10のルールにも
ドラマ撮影現場と雑誌の撮影とを見開き2ページに散りばめて。
智クンのプロとしての意識がそこここに。

雑誌の撮影ではどんな雑誌でどんな人が読者なのかを確認するのだと。
読者をイメージしながら表情やポーズを作るってことですよね。
お姉さん向けの雑誌ではいっぱいセクシーな表情見せてね

芝居をするときは「自分ならこうするじゃなく、演じてる役の人ならこうするんじゃない?」ということを考えると。
芝居に自分を持ち込まないのだと。
カッコよすぎて惚れるじゃないか♡

同じライブ、同じ演出はしないと
「一度手に入れたポジションに変わらず立ち続けるには、変わり続けることが大事なんだって思う。」
名言ですね。
変化し続けてきた智だから言える確信に満ちた言葉です。
シンガーとしても俳優としてもとても自然にいい意味で脱皮を続けてるように思います。

健康の秘訣は寒い日に外に出ない・・なんてルールも^^
10のルール 智クンの仕事への拘りを感じられるものばかりでした。

オリスタ 2015年4月6日号

オリスタのグラビアは間違いない。
4ページにグラビアとインタビュー

「見せたことのない自分を見せるっていうことが一つの不安要素・・」
智にとっては不安要素であることが、私たちにとっては期待要素であったりする。
見たことのない智を見てみたいと期待の方が大きくて。

あなたの不安はきっと視聴者が取り除いてくれる。
だから見せたとこのないあなたを見せて。

←押してくれるとウレシイ

*コメント欄に拍手レスです(3/29~30分)

裏ブログ「踊れない夜は・・」(R20指定)
「十六夜の恋 <43>」UPしています。

スポンサーサイト



2 Comments

バード  

拍手レス Mさんへ

03/29 09:28 Mさん

クロスペ終ってしまって今週から1週間の疲れは誰が癒してくれるの?
慣れるのに時間がかかりそうです。
キャプテンは半年でまた再開したそうですから・・きっとまた帰ってくると信じてます^^

智クンが決意も新たに再スタートしたいという気持ちを大事にして、応援してあげたいね。

私の通勤路は桜満開です♡

2015/03/31 (Tue) 00:00 | EDIT | REPLY |   

バード  

拍手レス Aさんへ

03/30 13:52 Aさん

クロスペ終ったらポッカリと心に穴が開いてしまいそうです。
それくらい大きかった・・

そうですね。
私もときどきそう思います。
もう少し楽な生き方してもいいんじゃないかって。
でも険しい方ばかり選んじゃうよね。
智が後悔しないのがいちばんだから^^

智クンの再スタートを応援しなきゃね♡
うん♪アルジャーノンをガンガン推していきましょ~!

2015/03/31 (Tue) 00:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment