TVガイドPERSON レビュー
表紙+12頁
この高揚感をどう表現しましょう。
上目遣いな表紙は「秘密だからな」なんて言いたげで・・・
何か企んでる智がこれから繰り広げられる世界へ誘っているよう。
誘いに乗って頁を開くと寂しさを抱いた瞳で見つめるあなたがいました
山下智久「Circus Night」
クールで美しいたくさんのグラビア
皆さまはどれがお好き?
私の好みを知ってる方たちからは「やっぱり」って言われてしまいそうですが(汗)
そう、やっぱりそれです(笑)
ガードに腰掛けてポケットに手をいれて俯いた横顔。
伏し目で髪もかかっているのに美しいと分かる。
まるで映画のワンシーンのようにその佇まいは物語すら感じさせる。
雰囲気のある男ってそれだけで色っぽいのですね。
車の前に座った智も捨てがたい。
完全なパーツが寸分違わず配置されたお顔には美しさと微かに少年の影が同居する。
それなのに・・綺麗はフェイスラインから首筋にかけて浮き立つ陰影が男だなぁって♡
飽くことなく眺めていたいグラビアですが、7000字のインタビューがズシリとハートに響きます。
20代を「すごいスピードで走り抜けた」という智クン。
智のいる世界ではきっと時間の進み方が違うのでしょう。
智が走ったあとにはいっぱい小箱が落ちていて、それを拾う度に幸せを見つけた10年でした。
でもそんな智のあとを走ってきたから私の10年もあっと言う間だったな・・
「なかなかいい20代だった」そう言えるだけのことを残してきたからね^^
努力の賜物です。
20代を通して変化したことは「仕事への意識」だという。
20代前半は反抗期だったんだ(笑)
やりたくないこともあったのね。
「ずっと迷い続けるんだろうな」
智が「迷い」や「葛藤」を口にする。
ブレない男は迷いながら葛藤しながら自分の核を作っていくのかもしれない。
「もがきながら生きていくのがカッコいいのかなって」
そういう自分を受け入れてこそカッコいいんだと思うの。男の生きザマとして。
智の目標はいつもハッキリとしている。
こうなりたい、これを成し遂げたいという夢がいつもあり、
そのために何をしたらいいのかという明確なビジョンがあって、それは現実になっていく。
夢は転がりこんでくるわけじゃない。智は本当に努力の人なんだと。
「今の自分は仕事にしかエネルギーを注げないんだと思います。」
恋愛にも今はエネルギーを注げないと・・・
男には勝負する「時」が必要なんだと思う。
30歳を迎える今が智にとってその時なのかもしれないなあ。
恋愛はいつでもできるからね^^
それにしても随分変わりました(汗)恋愛観・・
「今に感謝することも大切」
20代を走り抜けた智がその言葉を残したことはとても意味があるのだと思います。
30代を前に一度立ち止まって、また進めばいい。
智が行くほうへまた私たちも歩いていくから・・
次の10年は歩いて行こうね。オバサンはそんなに走れないから(笑)
ロングインタビュー
7000文字の言葉で私があなたを好きな理由が記されていました。
だからあなたが好きなんだと分かったの。
素敵なグラビアとインタビューをありがとう。
テキスト書いてくださったライターさんの言葉が好きです。
「彼がその場所に残した言葉たちはどれもがまっすぐで強く、とても純粋だった」
ありがとう。
TVガイドPERSON (パーソン) Vol.31 2015年 4/22号 [雑誌]【楽天ブックス】(送料無料)


*拍手レス(3/11分)は本日中にこのページのコメント欄にて