雑誌まとめてレビュー(3)
ああan・an
されどan・an やっぱりan・an
期待を裏切らないですね~
溜った雑誌レビューを。
全部は書けないですが、いくつか抜粋して。
JJ 2014年11月号
見開き2ページ
千鳥格子の品の良いカーデに包まれた智が、またそれ以上に上品で・・。
柔らかさを纏って。
2ページでしたがインタビューもよくて置いてこれなかった。
大人になるとは?という質問に
「思いやりをもって人のことが理解できて、自分に責任を持てる人ですね。」
という智くん。いちばん変わったのは責任の捉え方だと。
「大人になると、何が起こってもすべてがダイレクトに自分に返ってくる。その責任を負えるだけの人間力を養うことが必要だと感じています。」
大人だね^^
いつの間にかあなたは寂しさを覚えるくらい素敵な大人になった。
だからあなたの中の少年の部分を探しちゃうのかも。
どっちもあなた。どっちも好き。
VoCE 2014年11月号
見開き2ページ
男性美身「語る躰。」
タイトルの下には「近キョリ恋愛で初の教師役。スーツの上からでも、胸筋の逞しさが伝わってくる」と。
ライターさん、よく観てますね^^
私もワイシャツ姿で胸筋よくわかるシーンに毎回心の中で「わーお」ってなっちゃう♡
グラビアはベージュのカーデから半分肩を出して・・語っています。躰が♡
ソロ活動を始めて気付いたのは
「自分の前に道はないんだ。ここから先は自分で道を作っていかなきゃならないんだ」ということ。
道なき道を歩き始めてもう3年。
振返ればあなたが作った道が続いてる・・険しい道も一歩ずつ踏み固めて今日まで来たよね。
これから未来に続く道もまた一歩ずつ作っていけばいい・・・
あなたが道を切り開きsweetiesが踏み固めるから。ずっと。
CLASSY 2014年11月号
全6ページ
グラビアが
白いニットのふんわりな智と、スーツで誘ってるような智・・
このスーツの智は私の中で「ブローディア」の僕と重なります。
スーツなのにネクタイを外し、シャツを全開なんて・・ワケありに決まってます。
「恋愛していなくても彼女がいなくても全然平気です。」
♪♪←音符いっぱい付けたい(笑)
「大人になるとスタッフさんと飲む機会も増えるし、付き合いで忙しくなったりすると、彼女がいない方が助かるかもしれない」
仕事モードに入ってるときってそうなのかな。
いや、いてもいいんだけどね。大人の男なんだから。
でもいなくても全然平気って聞くとやっぱちょっと心躍るじゃない?(笑)
Hanako 2014年10月9日号
全4ページ「やさしいジェントルマン」
パープルがかったボルドーのダブルのスーツとカーデにネクタイという2つのパターンで。
ハナコのグラビアはいつも正統派な品の良さがいいね。
ドキッとさせるよりは智を綺麗に撮ってくれるイメージ。
Q ファンが山下さんに求めてるものはなんだと思う?
「それがわかったらね・・そんなラクなことないです。でもわからないから、飽きずにやっていられる。一生懸命頑張ってる姿を観てもらうことしかないですね。」
智に求めているもの・・なんだろ。
色っぽさ?(笑) いやそれも当然求めてますが・・ありのままのあなたでいいの。
負けず嫌いで、カッコいいのにどこか天然で、だけど孤高でひたむきで、真っ直ぐで・・いつも私たちを大切に想っていてくれる。
そんなあなたから生まれる歌や、お芝居のすべてを求めているから、あなたは変わらずあなたのままでいて。
オリスタ 2014年10月20日号
全4ページ
赤×黒×白のボーダーニットで。
オリスタのグラビアも毎回好きです。
寝そべっておもちゃのピアノを弾く智が可愛い^^
インタビューはアルバム「YOU」について。
「抱いてセニョリータ」のキスの音を残したことを
「そこは健在ですよ。あのキスと吐息がないとこの曲にならない」
智からこの言葉が聞けたことが嬉しい!
キス音込みで抱きセニョですから♡
最後はやっぱり
an・an 2014年10月22日号
表紙+6ページ「伝える技術」
衣装は3パターンで全て白・・
グラビアにはストーリーがあるそう。こちら
ほとんどan・an編集部の妄想のようなストーリーですが、それに乗っかって妄想に浸るのもいいね。
どの智が好き?
私は・・横顔で自分の指を見つめる智と、紙飛行機の先に視線を投げると智と、メガネもやっぱり好き。
一つには絞れないわ。。
伝えることって難しいですが「ファンの方に何かを伝えようとするとき、いちばんダイレクトなのがコンサート。」
そうだね。智が私たちに伝えたいことがはっきりとわかるし、ファンの気持ちも智にダイレクトに届いてるんだと思う。
やっぱりあそこは特別な空間です。
「家族に対しては・・たまに、ふとわけもなく母親をハグ。」
おお。これは意外。母親には照れてできないって思ってたから。
「言葉がなくても肌が触れ合うだけで伝わることもありますよね。」
って、普通は恋人に使う言葉だと思いますが、智はやっぱり違う。そこが並の優男とは違うんです。
ああ・・智のママってだけで幸せなのにハグまで・・羨ましいですが、息子に恋はできないから、やっぱり私は今の自分でよかったと毎回確認するのであります(笑)
まだレビュー書いてない雑誌もありますが、長くなったのであとは割愛で(汗)
『近キョリ恋愛』大ヒット舞台挨拶決定おめでとう!
週中の水曜日にまた近キョリ観てきました。
会ったばかりなのにもう会いたい。ハルカ・・会いたいよ。
←押してくれるとウレシイ
バーではウイスキーを飲んだのでしょうか。
智も風邪引かないで。
*コメント欄に拍手レスです(10/16分)
されどan・an やっぱりan・an
期待を裏切らないですね~

溜った雑誌レビューを。
全部は書けないですが、いくつか抜粋して。
JJ 2014年11月号
見開き2ページ
千鳥格子の品の良いカーデに包まれた智が、またそれ以上に上品で・・。
柔らかさを纏って。
2ページでしたがインタビューもよくて置いてこれなかった。
大人になるとは?という質問に
「思いやりをもって人のことが理解できて、自分に責任を持てる人ですね。」
という智くん。いちばん変わったのは責任の捉え方だと。
「大人になると、何が起こってもすべてがダイレクトに自分に返ってくる。その責任を負えるだけの人間力を養うことが必要だと感じています。」
大人だね^^
いつの間にかあなたは寂しさを覚えるくらい素敵な大人になった。
だからあなたの中の少年の部分を探しちゃうのかも。
どっちもあなた。どっちも好き。
VoCE 2014年11月号
見開き2ページ
男性美身「語る躰。」
タイトルの下には「近キョリ恋愛で初の教師役。スーツの上からでも、胸筋の逞しさが伝わってくる」と。
ライターさん、よく観てますね^^
私もワイシャツ姿で胸筋よくわかるシーンに毎回心の中で「わーお」ってなっちゃう♡
グラビアはベージュのカーデから半分肩を出して・・語っています。躰が♡
ソロ活動を始めて気付いたのは
「自分の前に道はないんだ。ここから先は自分で道を作っていかなきゃならないんだ」ということ。
道なき道を歩き始めてもう3年。
振返ればあなたが作った道が続いてる・・険しい道も一歩ずつ踏み固めて今日まで来たよね。
これから未来に続く道もまた一歩ずつ作っていけばいい・・・
あなたが道を切り開きsweetiesが踏み固めるから。ずっと。
CLASSY 2014年11月号
全6ページ
グラビアが

このスーツの智は私の中で「ブローディア」の僕と重なります。
スーツなのにネクタイを外し、シャツを全開なんて・・ワケありに決まってます。
「恋愛していなくても彼女がいなくても全然平気です。」
♪♪←音符いっぱい付けたい(笑)
「大人になるとスタッフさんと飲む機会も増えるし、付き合いで忙しくなったりすると、彼女がいない方が助かるかもしれない」
仕事モードに入ってるときってそうなのかな。
いや、いてもいいんだけどね。大人の男なんだから。
でもいなくても全然平気って聞くとやっぱちょっと心躍るじゃない?(笑)
Hanako 2014年10月9日号
全4ページ「やさしいジェントルマン」
パープルがかったボルドーのダブルのスーツとカーデにネクタイという2つのパターンで。
ハナコのグラビアはいつも正統派な品の良さがいいね。
ドキッとさせるよりは智を綺麗に撮ってくれるイメージ。
Q ファンが山下さんに求めてるものはなんだと思う?
「それがわかったらね・・そんなラクなことないです。でもわからないから、飽きずにやっていられる。一生懸命頑張ってる姿を観てもらうことしかないですね。」
智に求めているもの・・なんだろ。
色っぽさ?(笑) いやそれも当然求めてますが・・ありのままのあなたでいいの。
負けず嫌いで、カッコいいのにどこか天然で、だけど孤高でひたむきで、真っ直ぐで・・いつも私たちを大切に想っていてくれる。
そんなあなたから生まれる歌や、お芝居のすべてを求めているから、あなたは変わらずあなたのままでいて。
オリスタ 2014年10月20日号
全4ページ
赤×黒×白のボーダーニットで。
オリスタのグラビアも毎回好きです。
寝そべっておもちゃのピアノを弾く智が可愛い^^
インタビューはアルバム「YOU」について。
「抱いてセニョリータ」のキスの音を残したことを
「そこは健在ですよ。あのキスと吐息がないとこの曲にならない」
智からこの言葉が聞けたことが嬉しい!
キス音込みで抱きセニョですから♡
最後はやっぱり
an・an 2014年10月22日号
表紙+6ページ「伝える技術」
衣装は3パターンで全て白・・
グラビアにはストーリーがあるそう。こちら
ほとんどan・an編集部の妄想のようなストーリーですが、それに乗っかって妄想に浸るのもいいね。
どの智が好き?
私は・・横顔で自分の指を見つめる智と、紙飛行機の先に視線を投げると智と、メガネもやっぱり好き。
一つには絞れないわ。。
伝えることって難しいですが「ファンの方に何かを伝えようとするとき、いちばんダイレクトなのがコンサート。」
そうだね。智が私たちに伝えたいことがはっきりとわかるし、ファンの気持ちも智にダイレクトに届いてるんだと思う。
やっぱりあそこは特別な空間です。
「家族に対しては・・たまに、ふとわけもなく母親をハグ。」
おお。これは意外。母親には照れてできないって思ってたから。
「言葉がなくても肌が触れ合うだけで伝わることもありますよね。」
って、普通は恋人に使う言葉だと思いますが、智はやっぱり違う。そこが並の優男とは違うんです。
ああ・・智のママってだけで幸せなのにハグまで・・羨ましいですが、息子に恋はできないから、やっぱり私は今の自分でよかったと毎回確認するのであります(笑)
まだレビュー書いてない雑誌もありますが、長くなったのであとは割愛で(汗)
『近キョリ恋愛』大ヒット舞台挨拶決定おめでとう!
週中の水曜日にまた近キョリ観てきました。
会ったばかりなのにもう会いたい。ハルカ・・会いたいよ。


バーではウイスキーを飲んだのでしょうか。
智も風邪引かないで。
*コメント欄に拍手レスです(10/16分)
スポンサーサイト