クロスペ 世界の知られざる国
Cross Space 「山下智久×世界の知られざる国」
なんだろ・・このテンションの高さ(笑)
いやいや可愛かったです♡
「オススメの国はありますか?」のメッセージに大きい国がいいとアメリカ・ヨーロッパ
「個人的には英語かスペイン語がいいと思います。」
英語は当然ですが・・スペイン語好きだよね(笑)優くんの影響かな^^a
「Donde esta corazon」 『指輪』
「a luz da la luna」 『Moon Light』
スペイン語は世界20ヶ国以上で使われてるんですよね。
私もスペイン語の音の響きが好きだなぁ。
昔から日本の曲によく使われているし日本人が好きな音なのかも・・
だいぶ脱線しました(笑)いつものことですが(汗)
「16歳で日本だけでなく違う世界も見てみようと思うのはすごくいいことだと思うよ!」
「テンションあげてみました」
ど、どうした?(笑)
テーマは世界の知られざる国
「俺まあまあ行ったことあるね。アジアツアーでいっぱい行かせてもらったし、ヨーロッパも大きいところは全部行ったし、アメリカ。だからあっちの方行ったことないんだよね。南アメリカ」
日本で旅行となると大変なことになってスラックスできないし、海外だとリフレッシュするのにも良さそうかな^^
でも意外なところにファンがいたりするからね。
MOWの撮影でフランス行ったとき現地の女性から「ファンです」って声かけられたなんてこともあったよね(笑)
アンドラ公国
「yeah yeah What's up」
またまたどうした?(笑)
「地図で見てみましょう・・俺地図探すの苦手なんだよね。ピレネーCome on ピレネイピレネイ・・はい。わかりました」
ラジオだから見えないはずなのに、苦手な地図を探す智クンが浮かんできてしまうわ♡
この探してるときの感じが可愛くて好き~
「アンドラには週末になると観光客が押し寄せるそれは何故か・・何故だ!なんでだと思う? それはアンドラはショッピングが免税! TAX FREE!」
えっと、どうした?(笑)
もはや、アンドラのことよりも智クンのテンションの方が何故だ!と気になって仕方ない。
ブルネイ・ダルサラーム国
「すごい遊園地もあるんだって、その名もジュルドンパーク!ジュルドンパーク!ジュルドンパーク!」
もうこのテンションにだんだん慣れてきた(笑)
そしてまたつぶやきながら地図探し
「9時間とかで行けるわけじゃん?もっと行こうよ。みんな俺の代わりに行って来て。それでメールくださ~い」
智クン自分で気付いてないと思うけど、キミ可愛すぎるのよ~~!
思わず「うん行く!」って言いそうになるのよぉぉ!
ベリーズ
「ブルーホール何かで見てみて」
見てみましたよネットで(笑)いやびっくりします。
「ああ行きて~行きたい!知らない国に行ってみたい!何かないかな?いい方法。」
と、自分で前フリして
「あ、そうだよ深夜番組でさ『大人のKISS英語』っていうのが始まったんだけどさ、その番組でどっか行きたいんだよねどっか。その野望を胸に頑張ってるんで、そちらも是非チェックしてみてください」
せ、宣伝?(笑)
いやいやいいよ~ 行ってください♡その野望を是非実現させてねっ
智クンが一番行ってみたいのは「ベリーズ」
「自然の流れに添った生き方にものすごい興味があるわけ。そういうところで生きてる人達って、満たされてる気がするんだよね。物じゃない何かに。俺たちは、物にはものすげえ満たされてるけど、足りない様な気がしてるんだ。」
うん、私たちとは違うもので満たされていそうだよね。
でもね智クン、私たちだっていつも満たされているんだよ?知らなかった?
智の声を聴いて、素敵な言葉を心の中に入れて、日記を読んで智が感じたことを一緒に感じて・・
あなたが歌うのも踊るのも演技するのも・・みんな私を満たすものなのです。
山下智久×世界の知られざる国=好奇心の元
「めっちゃシュワシュワする~」初めて炭酸飲料を飲んだときのことを覚えていると^^
知らないことへの好奇心が旺盛な智クン
「これは第2弾、第3弾、4、5、6、7、8弾くらいまでいけるね。「CROSS SPACE特別企画 知らない国からスペシャル!」みたいなのはあるかもしれないです。無いか」
あって欲しい♡ 今回のクロスペ以上にテンションの高い智クンになっちゃうだろうなぁ^^
メールはすげえ読んでます。読みこんでますと
「男女問わず、男でも女でもない人も全然送ってきてくれてOKよ♡」
最後まで可愛い智クンでした
*TOYOTAの新CM始まってますね^^
スネPも続いていてくれて嬉しい!
*ふぉ~ゆ~のクリエを観に行った智クンですが
J-webの辰巳くんの日記に智クンのことを書いてくれてたのが嬉しかったなあ。
後輩はちゃんと先輩を見てるんですね。
←押してくれるとウレシイ
部屋のソファーで
そんなこと書くと興奮するから~
隣・・いいですか?
裏ブログ「踊れない夜は・・」(R20指定)
「冬の旋律 <42>」更新しています
なんだろ・・このテンションの高さ(笑)
いやいや可愛かったです♡
「オススメの国はありますか?」のメッセージに大きい国がいいとアメリカ・ヨーロッパ
「個人的には英語かスペイン語がいいと思います。」
英語は当然ですが・・スペイン語好きだよね(笑)優くんの影響かな^^a
「Donde esta corazon」 『指輪』
「a luz da la luna」 『Moon Light』
スペイン語は世界20ヶ国以上で使われてるんですよね。
私もスペイン語の音の響きが好きだなぁ。
昔から日本の曲によく使われているし日本人が好きな音なのかも・・
だいぶ脱線しました(笑)いつものことですが(汗)
「16歳で日本だけでなく違う世界も見てみようと思うのはすごくいいことだと思うよ!」
「テンションあげてみました」
ど、どうした?(笑)
テーマは世界の知られざる国
「俺まあまあ行ったことあるね。アジアツアーでいっぱい行かせてもらったし、ヨーロッパも大きいところは全部行ったし、アメリカ。だからあっちの方行ったことないんだよね。南アメリカ」
日本で旅行となると大変なことになってスラックスできないし、海外だとリフレッシュするのにも良さそうかな^^
でも意外なところにファンがいたりするからね。
MOWの撮影でフランス行ったとき現地の女性から「ファンです」って声かけられたなんてこともあったよね(笑)
アンドラ公国
「yeah yeah What's up」
またまたどうした?(笑)
「地図で見てみましょう・・俺地図探すの苦手なんだよね。ピレネーCome on ピレネイピレネイ・・はい。わかりました」
ラジオだから見えないはずなのに、苦手な地図を探す智クンが浮かんできてしまうわ♡
この探してるときの感じが可愛くて好き~
「アンドラには週末になると観光客が押し寄せるそれは何故か・・何故だ!なんでだと思う? それはアンドラはショッピングが免税! TAX FREE!」
えっと、どうした?(笑)
もはや、アンドラのことよりも智クンのテンションの方が何故だ!と気になって仕方ない。
ブルネイ・ダルサラーム国
「すごい遊園地もあるんだって、その名もジュルドンパーク!ジュルドンパーク!ジュルドンパーク!」
もうこのテンションにだんだん慣れてきた(笑)
そしてまたつぶやきながら地図探し

「9時間とかで行けるわけじゃん?もっと行こうよ。みんな俺の代わりに行って来て。それでメールくださ~い」
智クン自分で気付いてないと思うけど、キミ可愛すぎるのよ~~!
思わず「うん行く!」って言いそうになるのよぉぉ!
ベリーズ
「ブルーホール何かで見てみて」
見てみましたよネットで(笑)いやびっくりします。
「ああ行きて~行きたい!知らない国に行ってみたい!何かないかな?いい方法。」
と、自分で前フリして
「あ、そうだよ深夜番組でさ『大人のKISS英語』っていうのが始まったんだけどさ、その番組でどっか行きたいんだよねどっか。その野望を胸に頑張ってるんで、そちらも是非チェックしてみてください」
せ、宣伝?(笑)
いやいやいいよ~ 行ってください♡その野望を是非実現させてねっ
智クンが一番行ってみたいのは「ベリーズ」
「自然の流れに添った生き方にものすごい興味があるわけ。そういうところで生きてる人達って、満たされてる気がするんだよね。物じゃない何かに。俺たちは、物にはものすげえ満たされてるけど、足りない様な気がしてるんだ。」
うん、私たちとは違うもので満たされていそうだよね。
でもね智クン、私たちだっていつも満たされているんだよ?知らなかった?
智の声を聴いて、素敵な言葉を心の中に入れて、日記を読んで智が感じたことを一緒に感じて・・
あなたが歌うのも踊るのも演技するのも・・みんな私を満たすものなのです。
山下智久×世界の知られざる国=好奇心の元
「めっちゃシュワシュワする~」初めて炭酸飲料を飲んだときのことを覚えていると^^
知らないことへの好奇心が旺盛な智クン
「これは第2弾、第3弾、4、5、6、7、8弾くらいまでいけるね。「CROSS SPACE特別企画 知らない国からスペシャル!」みたいなのはあるかもしれないです。無いか」
あって欲しい♡ 今回のクロスペ以上にテンションの高い智クンになっちゃうだろうなぁ^^
メールはすげえ読んでます。読みこんでますと
「男女問わず、男でも女でもない人も全然送ってきてくれてOKよ♡」
最後まで可愛い智クンでした

*TOYOTAの新CM始まってますね^^
スネPも続いていてくれて嬉しい!
*ふぉ~ゆ~のクリエを観に行った智クンですが
J-webの辰巳くんの日記に智クンのことを書いてくれてたのが嬉しかったなあ。
後輩はちゃんと先輩を見てるんですね。


部屋のソファーで


裏ブログ「踊れない夜は・・」(R20指定)
「冬の旋律 <42>」更新しています
スポンサーサイト