fc2ブログ

クロスペで出会えた素敵な言葉たち 

Cross Space 山下智久×ボブ・マーリー

常に智クンから刺激をもらっていますが、今回のクロスペでも印象に残る・・
あるいは勇気をもらえる・・そんな言葉たちにたくさん出会えました。
そう、ヒントになる言葉って出会いなんだよね。

ダンスの振り付けの覚え方に応えて
テクニカル的には1回に2小節ずつ進むという振り付けを、最初の2小節とあとの2小節を頭の中で繋ぐという作業をしてるとか。
3小節目と4小節目をコネクトするって・・
ちょっとPCで図形書いてるときを思い出しちゃった^^ コネクトで繋いで別々の図形が一つになってく過程がね。
ダンスやってない人にはわからないかもって言ってましたが、すごいイメージできたよ。

ここからはテクニカル的なことよりも、マインドと脳生理学とか脳科学みたいな・・
とにかく智クンの説得力のある言葉に聴き入りました。

「人間の記憶ってさ、すぐ忘れちゃうんだよね。どんどんやんないと忘れてっちゃうから復習しなきゃいけないの。」

うん、すぐ忘れちゃう。私大丈夫か?っていうくらいに忘れちゃう(><)

「一日リハーサルのとき覚えた振り付けを絶対家に帰っても、頭の中でイメージしたりとか撮ってもらったビデオ観たりとか、ちょっと身体を動かしたりとかっていうのを3日くらいやると、だいぶ長期記憶の方にインプットされるんだよね。」

「何回も何回もその情報を与えてあげなきゃいけないの。じゃないと覚えられないし、しかも本番ときって緊張するからさ、緊張しても無意識で身体が動くくらいまで詰め込まなきゃいけないの。
これは大変だけどやれば絶対に深いところで記憶されるから。是非やってほしいなと思います。」

リハで覚えたことは短期記憶で、それを家に帰って復習してを3日くらいやると長期記憶としてインプットされるという・・とっても科学的なお話でした。
これがね、できるっていうのがプロのプロたる所以なんですよね。
一日リハやるとクタクタに疲れてると思うのですが・・でもやるべきことを怠らない。
きっとそうやってこの世界で17年やってきたのよね。
だから今の智がある。その輝きには微塵の曇りもない。
すべては与えられたものではなく努力の賜物だから。

えっとね、ボブ・マーリーさん、ごめんなさい。
ボブ・マーリーさんの話しへなかなかいけない(汗)

でもちょっといきます(笑)
「レゲエの神様と呼ばれる、ボブ・マーリー。1981年5月11日、36歳という若さでこの世を去った偉大なミュージシャン」
「死んでから33年もみんなの心の中に生き続けてるっていうのはさ、半端じゃないことだよ」
「人間ってさ、亡くなったりすると、誰かの心中にしか生きられないわけじゃん。」

そうだよね。
誰かの心の中にしか生きられない・・って、
と、いうより「誰かの心の中」には生きられるんだって気付いたよ。
この世から去っても誰かに心ん中で住まわせてもらえるような・・そんな生き方をしたいなって。
大切なことはみんなあなたが教えてくれる。

私は智より先に逝くから(笑)
次の世でも智を記憶しておくわ。ずっと私の心ん中で生きてね。
毎日繰り返しあなたを想ってるから長期記憶から永遠の記憶に移行済みです♡

レゲエの神様ボブ・マーリー 彼の曲は「国境や民族を超えた「愛」を説くもの。」

「One Love」の歌詞から
「One Love! One Heart! Let's get together and feel all right.」

素敵な歌詞ですが、智クンの英語の発音に聴き惚れていました。
重ね重ねボブ・マーリーさん、ごめんなさい(汗)

でもボブ・マーリーさんのこの言葉には感動しましたよ!

「指をさして人を非難する前に、君のその手がよごれていないか確かめてくれ」
人の心を動かす音楽を作る人はやはり、内面から素晴らしいのだと・・
繕った言葉じゃ伝わらないものね。
イケメンだったという彼・・内面の美しさ・・
なんだか智と重なるところあるなあって。

山下智久×ボブ・マーリー=音楽の偉大さを知る

音楽が人に与える影響は大きいから、智クン自身も曲を作るとき、悩んだり、言葉のチョイスには気を使っていると。
「みんながハッピーになれる曲を、いつか僕も作りたいと思います」

もう作れてるでしょ~^^
いつもハッPにしてもらってるよ♡
毎日・・365日 智の詞とメロディはいつも私の中にあります。


そして最期に38歳でダンスを始めたいけれど年齢と体力に自信がないというメールへの回答
「大丈夫だって、年齢関係ないし」
「全然できるよ。だって、一歩踏み出す前に心配しててもさ分んないじゃん。実際踏み出してみたらアレこんなもんかって。年齢じゃないって。年齢に囚われてる人生なんてもったいないよ。だから始めてください。」

うーー!効くね~!
何かを始めるのに年齢なんか関係ないんだって・・
こんなに強く背中を押されたら、うん、頑張ってみようかなって思えてくる。
この歳で何かを始めるって腰が重いですが・・始めようかな。

こんな風に智に強めに言われるの好き♡(笑)

「俺が一歩踏み出すときはダメで元々やってみよう!っていう精神でやってます。見逃し三振は嫌なの。だったら空振りでもいいから振って・・とにかくみたいな一歩を踏み出してみないと分からないから。」

私ごとでいえば、去年初めて小説のようなものを書いて、今も2作目を書いているのですが・・
何分初めてだし、書き方も分からないままスタート。ほとんど見切り発車でした。
「なんか書いて~」っていうお智だちの言葉に押されてね。
ダメ元ってこれだわって(笑)

そしてまた今度は智クンに背中を押されて私も一度挫折した「英会話」をまた勉強してみようかなって(汗)
とりあえず本は買ってきました!!
で、付録のリスニングCDを聴きながら・・・土曜の午後をお昼寝しました(爆)
はぁ。。


クロスペで出会えたたくさんの素敵な言葉たちにさんきゅ。


←押してくれるとウレシイ

智クンは映画が教材なんだよね^^

オトキスの教材作ってくれないかなぁ。。
初回の素敵な写真入りで♡智のリスニングCD付きで♡
絶対売れます♡&絶対寝ません!

裏ブログ「踊れない夜は・・」(R20指定)
「冬の旋律 <38>」までUPしています
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment