fc2ブログ

最高の人生の終り方 第3話レビュー 

渦中へ飛び込め・・


最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ 第3話

真人も井原屋五代目が段々板についてきた感じですが・・・
ミステリー、ホームドラマ、ラブコメとちょっと欲張りすぎなところもあって、主題がはっきりしない・・っていう気がしなくもない(歯切れが悪いですが)

兄妹それぞれに問題を抱えていそうで、エピソードは増える一方。
伏線はすべて回収しなければならないですからね。
なかなか突っ込みどころの多い回でもありました(なるべく突っ込まないようにしたいと思いますが)


とはいえ。。
真人は相変わらず萌えさせてくれるからそこを中心に見ていこうかと。

やっぱり男祭りでしょう^^
ここはもう完全にサービスかと思ってました!(途中まではね)

ポスター見ながら「やだよ」なんて言ってるところからすでに萌えモードは始ってるのです。

鉢巻きの「健康第一」の横に書かれた「商売繁盛」っていいの?葬儀屋だからね~(笑)
鉢巻きを締めるのもカッコいい真人
真冬の川の中に・・もう寒そうってもんじゃないよね。
(2年前のコードを思い出しちゃった。。あのときも寒そうでした)
そう言いながらも、はっぴ姿に興奮しちゃいましたけど。。

そのあとの「ハックション」のボサボサ頭と「26ちゃいです
かわゆ~


今回は花屋さんの嫁姑バトル。。
澄子ばあちゃんが軽井沢でホストと一緒に一酸化中毒事故死という・・
夕子さんがちゃんとお義母さんを送れるようにと、澄子ばあちゃんの軌跡を辿る真人。

そこで出てくるのね「渦中へ・・」
これがなかったら男祭りが繋がらないものね。
もう岩田さんに言われる前に渦中へ飛び込んでたけど(笑)


先ずはホストクラブから?(笑)
井原屋のジャンバーでホストクラブに行っても、そこにいた誰よりもイケメンだった件。
やっぱり智クンって大勢の中にいると、余計にその類稀な美しさが際立つよね~
(優樹の台車は定番になるのかな? 晴香が桃子に何かをかけるみたいに)


軽井沢・・
高級フレンチが美味しそうでヨダレが出そうになったことは置いといて。
優樹に雑魚って言われたときの真人の目の動きとか好き^^
こういう細かい表情作りが巧い智クンであります。

レストランの従業員が澄子ばあちゃんとホストを恋人同士みたいって言うのはちょっと違和感があるかな。。
二人を知らなかったら、一見ではおばあちゃんと孫って思わないかな。。普通の感覚として。
(あまり突っ込まないって言っておきながらゴメンちゃい)

突っ込みついでに(まだ言うの?)
スタッフが3人しかいない井原屋で、通夜に真人がいないだけでも大変なのに葬儀の当日に田中さんまで。。
足の悪い晴香に準備をみんなやらせてるのよね
もう少し脚本をね。。(これ以上は言いませんが)


足湯!
貴理子さんがゲストのはなまるの写真で登場したよね~^^

夕子さんを自分の方へ呼ぶときに、そっと夕子さんの背中に手を添える真人
これって台本にあるのかな~?
なんとなく真人が自然にやった行為のような気がするんだけど。
智クンの優しいとこが咄嗟にでちゃったみたいな^^


薔薇はいいエピソードでしたね。
実母と義母の薔薇
どちらも夕子さんへの愛が詰まってる。
生きてるときにその愛に気づいていたら、もっと幸せだったのに・・
人は失ってからその大切さに気付くものなのかもしれないね。


晴香の誕生日パーティーの真人が大好き~
カーディガンは可愛いし、「晴香やーい」って片膝立てて!
こういうちょっと軽いノリのシーンのセンスが抜群に巧いっていつも思うの。
野ブタやクロサギのころからね^^

健兄ちゃんのことも気になるね。。脳に何かある?
またちょっとフラグが増えちゃったけど(笑)
真人がフラグを回収していく楽しみも増えました^^


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

さあて、また一週間始りますが、今週の雑誌は・・

1月31日発売
+act. Minivol.16 (+act. 2012年 3月号 増刊)
プラスアクトさんのツイッターによりますと、11000字のインタビューだそう!これは楽しみ!


←押してくれるとウレシイ

季節を感じながら、そしていろんなことを心に留めながら・・日々あなたは成長していってるのだと。。

スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment