fc2ブログ

最高の人生の終り方 第1話レビュー 

死、それはいつも身近にあった。
なぜなら俺の実家は葬儀屋だからだ・・


最高の人生の終り方~エンディングプランナー~ 第1話


2年ぶりの智クンの主演ドラマはいかがでしたか?
うんうん、よかったよね^^

先ず2年間演技をしてなかったとは思えないくらい自然な演技でした。
シーンごとの細かい表情の変化もいいね。。


1話だから、登場人物と背景と伏線張りに若干忙しい感じはありますが、ホームドラマ、ミステリー、ラブコメと欲張りすぎる要素を80分に巧く収めてました。
(収拾つくのかと思ってましたけど(笑))

優樹との出会い
恋愛ドラマの鉄則「偶然」もしっかり^^
合コンの前にホームでの1シーンを入れることで、合コンのシーンが、より活きてくるのよね。
合コンでのまさぴょん好きだな~。。
きゃわいい?」とか「またまた~」「うそだー」とか、「ドーン」とか言い方が萌える~。

まさぴょんだし、あずあずだし(笑)


エリアマネージャー
嫌な奴でしたね^^
悪役もやってみたいって、雑誌で読んだりしますが、プチ悪役?(笑)
嫌なセリフ言ってるときはほんとに、表情とか顔つきまで嫌な奴に見えてくる。

今までこんな役やったことなかったよね。。初めてみる智の顔でした^^
リーマンスタイルの真人はオサレだね。ワイシャツが2種類とも素敵!


家族
お父さんの死をきっかけに久しぶりに兄妹と顔を合わせることになるのだけど、番宣で4人とも人見知りって言ってたのが、反ってよかったのかも。
久しぶりで打解けない感じがよかった。
晴香がみんなを繋ぐ要になっていくのかな・・
長男の健人を「けん兄ぃ」って呼ぶのね。そういえばランチの「けん兄ぃ」も家出中だったなぁ・・

庭で暴れた桃子の頭をポンポン^^ (←みんなやってもらいたいでしょ?)


岩田さん
謎です(笑)
このドラマ・・ちょっとファンタジーなのかと。。
このファンタジーは最終回まで引っ張るのかな?
やっぱり山崎さんと智クンとの独特の空気感いいよね^^


苦悩
長田店長の死によってもたらされた真人の苦悩。。
自分が追い詰めたことで、今度は自分が追い詰められる・・

そして優樹へかけた「諦めなければ、いつかよかったと思える日がくる」という言葉で、優樹から救われるヒントをもらう。
すべては自分へ反ってくるのね。
因果は巡ってくるけれど、真人は真人の中の正義で自分と長田さんのお母さんを救うことができたのだと。

吉行さんの演技がほんとに涙を誘います。
ありがとうと言われたときの涙を堪えた真人にも。。


逝ってらっしゃい。
お父さんの想いも、真人の想いも込められたいいシーンでした。
青空の下、ちゃんと悲しんでお父さんを送れてよかったね。。

いつも身近にあった死だけど、長田さんと、お父さんの死は真人の価値観や人生観を大きく変えたんでしょうね。
あれほど嫌ってた葬儀屋を継ぐ決心をしたのだもの。


と、いうことで井原屋五代目店主 井原真人の誕生です^^

来週も楽しみ~


←押してくれるとウレシイ

番宣の感想はアップできなかったですが。。
生出演の智クン(私は録画で観たんだけど)ビジュアル最高にカッコよかったね
「山下クンは顔も綺麗だけど、心の奥の奥もほんとに綺麗」っていう、「はなまる」の貴理子さんのことばが嬉しかったな~。

スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment