fc2ブログ

夜の長さ 

昨日も2回更新!
最近は私の更新率の方が、全然智クンに敵いません。。(ごめんなさい)

数行でも書いてくれるその気持ちが嬉しいのよね^^

日常の些細なことでいいんだもの。


夜の時間が長くなるのって今日(28日)からじゃないだろ!って、みんな一声に突っ込んだと思うけど(笑)
でも気になって調べたの!
ウィキだけど

日本において、日出は太陽の中心が地平線から昇るより3分25秒早く、日没は太陽の中心が地平線より沈むより3分25秒遅くなる。
したがって、秋分の日の昼の長さは約12時間7分、夜の長さは約11時間53分である。
そして、実際に昼夜の長さの差が最も小さくなる日は秋分の4日程度後になる
」らしいです。

だから、昼夜の長さが同じになるのは秋分から4日後の27日で、夜の方が長くなるのは28日なんだね。
この歳になるまで知らなかった(恥)
これって当たり前にみんな知ってるのかな

智クンありがと勉強になったよ^^

でも智クンの言うように、なんとなく寂しいよね。

私のところは西の端ですが、それでも最近陽が落ちるのが早くて、夕映えの中を車で帰宅しながら、帰ったときにはすっかり暗くなってるこの頃。

皆さまの夜長は?
私の夜長は「プロ大」です。

何故か観始めたら止まらなくなっちゃって・・・
一晩で2話連続とか、最後は3話連続で観ちゃいました(笑)
こんなに先が観たくてたまらなくなったのって、OA当時以来だわ。
昨日はSPも観ちゃったし。

なんだろうね。この突然やってくる衝動。
ただ単にドラマの飢餓感なのかな・・


あとは・・飲むね(笑)←オヤジか
白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒は静かに飲むべかりけり

この牧水の短歌がとても好きで、この季節に飲むお酒はとても心に沁みます。
とても、とても古い歌を聴きながらね。
智にいつか、酒に合うホロホロとする曲を歌ってほしいな・・


会えない寂しさも あなたを想うと温かい。そんな秋の夜長です。


←押してくれるとウレシイ


wind_up_bird_Pをフォローしましょう

スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment