fc2ブログ

7話終了。耕作さん素敵です。 

勝手にメールジャンジャン送っちゃってください^^
メールが可愛すぎて、会社でニタニタが止まらなくて困ったわ~


 


7話終りましたね~。


予想どおり神回になりました!


 


やっぱりコードはスピードが命だなぁって改めて感じたわ。
「動」があってこそ、「静」が生きるんです。


患者が助かると希望が持てますね。救命医療にもドクターヘリにも。
(増本Pには申し訳ないけど・・・)


 


それに・・
ここが一番大事なことなんだけど・・・


 


藍沢せんせ超かっちょいい~~


 


萌えシーン満載でしたねぇ。
スナックすれちがい」(笑)なんか流行らなさそうな店名ですが
目が据わって、グラスをカラカラ鳴らす藍沢せんせに、初っ端からヤラレたー。


あんな藍沢初めてよね^^
病院以外のシーンは少ない方がいいと昨日書いたばかりですが、不覚にも萌えまくりで、て、撤回します(はやっ)


 


そして久しぶり・・・というか、2ndになってからはほとんど(障りくらいしか)見れなかった藍沢せんせのオペシーン。


手つきも真剣な表情も、セリフもカッコよすぎてクラクラしちゃいました。


じゃぁ、切ってくれ肺門部にアプローチする


何のことだかわからないけど(笑)白石にチラリと目をやる藍沢せんせのお顔がステキ~


↑なんか興奮気味でさっぱり感想にもならないですね


 


今回のタイトルは「あやまち」ですが、テーマは「結果」だったのかな。。


それぞれが、それぞれの立場で「結果」という言葉を口にしてました。
そのあたりも細かく見ていくとまた面白そうです。


藍沢にとっての結果とは・・・
緋山・・・患者・・・病院幹部
そして藍沢誠次



誰にとっての結果なのかで、相反する立場の人にとっては意味合いが違ってくるし。。
それはまた明日落ち着いてから書きます^^


 


だって今はカッコいいしか書けないもん


 


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*


智クン^^
分かってるわね~(笑)
あなたがお昼に何を食べたか・・・


そう、それが山下智久の日記の良いところだよっ
小さな日常が嬉しい。


愛あるバードでした


張り合ってみた(笑)



 

スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment