8話終了
8話も終わっちゃった~。
疲れた男の背中も素敵
気だるそうな藍沢せんせもまた色っぽいわ~。
だけど月に300時間の労働・・
救命病院が抱える一番の問題でもありますね。。
*高校生の集団アナフィラキシーショック(なんだか舌を噛みそうな名前ですが)が同時多発的に発生・・・
*それに、緋山は遺族側へのDNRオーダーへサインをもらわなかった理由を説明し、
*さらに藤川は亡くなった娘を探しに病院へ毎日来ている患者のお母さんを説得しつつ、冴島のことも気にして、
*白石は父に詫びの電話を入れ、親子の信頼関係を取り戻し・・・
*そして藍沢は祖母に「もう、持てるよ」と、その荷物の半分を肩から下ろしてあげて・・・・
濃密な1時間でした。
残りが少なくなってきたし、いっぱい種を蒔いた分、伏線の回収も大変ではありますね
でも特に前半はテンポがよかったので、引き込まれたまま、後半の白石と父、藍沢と祖母の長いシーンへと入っていけました。
翔北救命センターのフォワード藍沢せんせは、今回も大活躍でしたね^^
バードのハートにも またまたシュートをキメられてしまいました
ヘリでサッカー場へ行って、「じん帯切開」しちゃうメスさばきと、タイトルに入る前のアップがステキ~
ぷっくりの唇あぁ・・・なんとかしたい
かっこよくて、しびれるシーンがいっぱいでした~。
それにグッと胸に迫るウルウルなシーンも。
それはまたリピートしてから書きますね。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
飲まずにいられないときもあるよね。。
いつになく弱音を吐いた智クン。
「きついみたい」と私たちに言ってくれたことが、なぜだかとても嬉しい。
あなたは強い人だし、その強さに惹かれるけれど、私は鉄人を愛してるわけじゃないから・・・
生身のあなたを、強さの影に寄り添うほんの少しの弱さも含めて、愛おしいと思う。