Cinema Cinema
久しぶりにすっきりと晴れ上がった空が見れました。
年末からずっと天候に恵まれなくて、ひだまりが気持ちいい一日でした。
それだけで気分は2割増し^^
TOHOシネマへ行って来ました。
お目当ての「TOHOマガジン」は昨日で配布終了とのこと。ガックシ。
前売りを追加で買ってきました。
特典ポストカードがたくさんの人に行き渡るように・・・と、2回分しか買ってなかったからね。
家に帰って袋を開けたら
ポストカード入ってた
なんで~?
喜ぶべきか否か。
でも試写観た人の感想を読むと概ね好評だし(昨日読んだレビューも智クンを褒めててうれし~)あまり心配はしていないよ^^
きっと田舎すぎなんだわ(笑)
「Cinema Cinema」をようやくGet!
智クン5ページ、伊勢谷さん3ページ、あしたのジョー紹介2ページ
いいグラビアでしたね~。
an・anを見たあとだからかしら、とても可愛い感じに見えます。
5ページ目の全身の写真がスタイルよくて素敵~。
「Back shot story」と書かれた斜め後ろからの小さなカットが好き。綺麗ね。
Back shot story・・・
「殴られる数の方がはるかに多い、ジョーのボクシング「もっとかっこいいところも見せたかったのでは?」と聞くと、「いえ、一発に懸けるところがカッコいいんで」とニコリ。限られた撮影時間内でバシッとキメるその姿は映画界のジョーさながらでした。」
うん、かっこいい!
なんとなくジョーと智クンって似てるとこあるような。
いつもカッコいいとこばかりじゃないけど、ここってときにはキメくれるよね。
OFFからONになった時の集中力がすごい!
智クンのインタは読み応え十分。
過酷だったトレーニングと撮影の日々を振り返り、クランクアップ直後は放心状態で「筋トレ恐怖症」になったと。
いくら想像してもその苦しい日々は 私の想像のはるか上を行ってるんだと思う。
「Yamashita'sここを見て」
「やっぱり試合にシーンは全部見てほしいですね。殴られてボコボコになった顔は我ながらすごいと思いました。(笑)」
殴られてボコボコになった顔を見るのは忍びないけれど、頑張った証だから心して見ます!
トレーナー梅津さんのことば
「温和な山下くんの場合はキレさせようと煽ったことで、最終的にはジョーのように野性味あふれた男の拳闘に変わりました。実は彼はクールに見られますが、凄く男らしい男なんですよ」
香川さんがベストタイミングでフォローしてくれたことも。
トレーナーさんや香川さんとの信頼関係があってこその撮影だったのよね。
完成した映画を見て「いろんな人への感謝の気持ちがあふれてきた」という智クンのことばに集約されてるように感じました。
映画雑誌って高いけど(笑)すばらしい!
Cinema★Cinema no.29 2011年 02月号 
←押してくれるとウレシイ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
コンリハおつかれさま^^
もう今月末からアジアツアー始まっちゃうね。
智クンにならぶっとばされてもいい
(ドM@智久限定)
年末からずっと天候に恵まれなくて、ひだまりが気持ちいい一日でした。
それだけで気分は2割増し^^
TOHOシネマへ行って来ました。
お目当ての「TOHOマガジン」は昨日で配布終了とのこと。ガックシ。
前売りを追加で買ってきました。
特典ポストカードがたくさんの人に行き渡るように・・・と、2回分しか買ってなかったからね。
家に帰って袋を開けたら


なんで~?
喜ぶべきか否か。
でも試写観た人の感想を読むと概ね好評だし(昨日読んだレビューも智クンを褒めててうれし~)あまり心配はしていないよ^^
きっと田舎すぎなんだわ(笑)

智クン5ページ、伊勢谷さん3ページ、あしたのジョー紹介2ページ
いいグラビアでしたね~。
an・anを見たあとだからかしら、とても可愛い感じに見えます。
5ページ目の全身の写真がスタイルよくて素敵~。
「Back shot story」と書かれた斜め後ろからの小さなカットが好き。綺麗ね。
Back shot story・・・
「殴られる数の方がはるかに多い、ジョーのボクシング「もっとかっこいいところも見せたかったのでは?」と聞くと、「いえ、一発に懸けるところがカッコいいんで」とニコリ。限られた撮影時間内でバシッとキメるその姿は映画界のジョーさながらでした。」
うん、かっこいい!
なんとなくジョーと智クンって似てるとこあるような。
いつもカッコいいとこばかりじゃないけど、ここってときにはキメくれるよね。
OFFからONになった時の集中力がすごい!
智クンのインタは読み応え十分。
過酷だったトレーニングと撮影の日々を振り返り、クランクアップ直後は放心状態で「筋トレ恐怖症」になったと。
いくら想像してもその苦しい日々は 私の想像のはるか上を行ってるんだと思う。
「Yamashita'sここを見て」
「やっぱり試合にシーンは全部見てほしいですね。殴られてボコボコになった顔は我ながらすごいと思いました。(笑)」
殴られてボコボコになった顔を見るのは忍びないけれど、頑張った証だから心して見ます!
トレーナー梅津さんのことば
「温和な山下くんの場合はキレさせようと煽ったことで、最終的にはジョーのように野性味あふれた男の拳闘に変わりました。実は彼はクールに見られますが、凄く男らしい男なんですよ」
香川さんがベストタイミングでフォローしてくれたことも。
トレーナーさんや香川さんとの信頼関係があってこその撮影だったのよね。
完成した映画を見て「いろんな人への感謝の気持ちがあふれてきた」という智クンのことばに集約されてるように感じました。
映画雑誌って高いけど(笑)すばらしい!



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
コンリハおつかれさま^^
もう今月末からアジアツアー始まっちゃうね。
智クンにならぶっとばされてもいい

スポンサーサイト